Vol.87 No.6 (2023)
〔表紙・前付広告〕 | ||
---|---|---|
FREE | ||
〔目次〕 | ||
電子図書館 | ||
〔巻頭言〕 | ||
FREE | マテリアルズインフォマティクスは研究の仕方のフィロソフィーである | 船津公人 |
〔特集〕 | ||
FREE | 製品開発を変えるマテリアルズ・インフォマティクス | |
〔特集〕製品開発を変えるマテリアルズ・インフォマティクス | ||
FREE | 超超プロジェクトの成果と材料設計プラットフォーム | 三宅 隆 |
電子図書館 | 物質科学のためのデータ同化 | 原嶋庸介、藤井幹也 |
電子図書館 | 誰もがマテリアルズインフォマティクスを実践的に活用できるようになった | 金子弘昌 |
電子図書館 | 材料研究におけるデータ資源不足の問題とデータ科学・計算科学の役割 | 吉田 亮 |
電子図書館 | 創薬研究へのAI/機械学習の活用 | 山口貴也、鷹羽健一郎、大川和史 |
電子図書館 | 熱硬化性ポリウレタンフィルムの開発におけるマテリアルズインフォマティクスの活用 | 中陳巧勤、南 拓也 |
電子図書館 | 高分子材料の最適設計・評価支援ツールの開発 | 藤元伸悦、小林哲也 |
電子図書館 | バイオマスイノベーションにおけるMIアプローチ | 兼子 祐、森 太郎、大野 充 |
〔研究室紹介〕 | ||
FREE | 東北大学大学院 環境科学研究科 先端環境創成学専攻 環境グリーンプロセス学分野(福島研究室) | 福島康裕、大野 肇、Alexander Guzman-Urbina、倪 嘉苓 |
〔学生会員の声〕 | ||
FREE | 化学工学を通して学んだ全体連動性 | 滋山旭昇 |
〔トピックス〕 | ||
電子図書館 | 空気からのCO2 回収・貯留のライフサイクルアセスメント | 山田秀尚 |
電子図書館 | 燃焼飛灰の付着現象と制御方法の研究動向 | 伊東賢洋 |
〔本会の動き〕 | ||
FREE | 第88年会「女性技術者フォーラム 報告 | 大河内美奈、加藤之貴、藤岡惠子、宮崎あかね、重光英之 |
FREE | 第88年会 学生賞のご紹介 | 本部大会運営委員会 |
FREE | 2022年度部会活動貢献賞のご紹介(部会CT賞) | 河瀬元明 |
FREE | 次号予告 | |
〔会告〕 | ||
FREE | ||
〔奥付広告・裏表紙〕 | ||
FREE |
(登録日:2023年5月30日)