Vol.83 No.8 (2019)

Vol.83 No.8 全文ダウンロード

  〔表紙・前付広告〕
電子図書館
  〔目次〕
電子図書館
  〔巻頭言〕
FREE レオロジーと化学工学 鈴木 洋
  〔特集〕種々の分野で活躍するレオロジー
FREE レオロジーとは何か 増渕雄一
電子図書館 石油開発に用いられる流体のレオロジー特性 村田澄彦
電子図書館 界面活性剤水溶液のレオロジーと流体輸送の省エネルギーへの応用 佐伯 隆、貝出 絢、松村和彦、永坂茂之
電子図書館 粘弾性制御による塗料飛散抑制技術 石田 聡
電子図書館 電極スラリー内部構造のレオロジー解析と電池特性 菰田悦之、倉谷健太郎
電子図書館 口紅のうるおい感触とレオロジー 田村英子
電子図書館 食品レオロジーへのマクロ、ミクロ、分子レベルからのアプローチ 松川真吾
電子図書館 嚥下障害と介護食レオロジー 水沼 博、道脇幸博
電子図書館 血液の流れや凝固を扱う血液レオロジー:脳動脈瘤コイル塞栓術の治療メカニズム解明に対する血液レオロジーの意義 大谷智仁、和田成生
  〔連載講座〕イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例
電子図書館 第3回「持続的イノベーションと破壊的イノベーション(2)破壊的イノベーションの実例」 古山通久
  〔連載〕プログラミング未経験者のためのデータ解析・機械学習
電子図書館 第1回本連載のねらい・Jupyter Notebookの使い方 金子弘昌
電子図書館 第2回Pythonの基礎・データセットの扱い 金子弘昌
電子図書館 第3回データセットの特徴の把握(ヒストグラム・基礎統計量・散布図・相関係数) 金子弘昌
  〔連載〕私の研究者・技術者人生
電子図書館 化学工学をベースに環境流体力学の研究一筋に歩んだ人生(第2回)- 小森 悟
  〔研究室紹介〕
FREE 東北大学多元物質科学研究所 プロセスシステム工学研究部門環境適合素材プロセス研究分野 埜上研究室 埜上 洋、丸岡伸洋、夏井俊悟
  〔学生会員の声〕
FREE 化学工学の魅力 笠石 航
  〔トピックス〕
電子図書館 リマニュファクチャリング(remanufacturing)の動向と普及推進に向けた課題 松本光崇
電子図書館 反応系内での水素生成反応と水素化・水素化脱酸素反応を利用した糖・ポリオール類からの化学原料合成反応系 藤墳大裕
  〔本会の動き〕
電子図書館 男女共同参画委員会企画 第15 回女性技術者ネットワーク開催報告
電子図書館 JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 掲載論文・化学工学論文集掲載論文
電子図書館 新入会員
電子図書館 次号予告
  〔会告〕
FREE
  〔奥付広告・裏表紙〕
電子図書館

(登録日:2019年7月30日)