化学技術者の資格制度とは

化学工学会は、2006年度に資格制度を制定し,化学工学修習士、化学工学技士、上席化学工学技士の3つの資格を設け、運営して参りました。2011年度からは、化学工学技士(基礎)の資格を新たに加えております。

これらの資格は、大学等で化学工学を学んだことの証明として(化学工学修習士)化学工学の基礎知識を有していることの証明として(化学工学技士(基礎))、あるいは化学工学に関する専門知識と応用力を修得しており、ものづくり現場の責任ある業務を行うことができる化学技術者の証明として(化学工学技士)、化学工学・プロセス工学の幅広い知識と経験を有し、俯瞰的な解析・決定できる化学技術者の証明として(上席化学工学技士)、化学工学会が付与する化学技術者のための認定資格です。

化学工学会が実施する審査、試験に合格した方が化学工学会に登録及び更新することにより、「化学工学修習士」「化学工学技士(基礎)」「化学工学技士」「上席化学工学技士」の資格名称の使用が認められています。

これらの資格を活用することにより、化学工学に対する社会の認識と関心を高め、化学技術者が社会から正当に評価され、社会と産業の発展に更に寄与することを目的としています。

以下に、これらの資格の概要をご説明いたします。

資格名称
上席
化学工学技士
SPCE:
Senior Professional Chemical Engineerr

認定基準/受験資格
化学工学技士の資格取得者で10年以上の実務経験を有する方、あるいは化学工学技士の資格がなくても、15年以上の実務経験を有する方。

能力水準
化学工学に関連した知識をベースに、特に高度な専門的応用能力を必要とする業務を、指導的立場で行うことができること。(論文および面接審査により能力を確認)

募集期間
6月1日 ~ 6月30日

(一次)書類審査
7月上旬

(二次)論文審査
8月中旬

(三次)面接審査
10月中旬  ※2023年度は10月14日(土)

認定期間
5年間。
5年経過後は、認定期間の終了時点で個人会員であれば、資格は在会期間中継続され、退会とともに失効します。

化学工学技士
PCE:
Professional Chemical Engineer

受験資格
特に設けません。
2016年度より、受験要件の実務経験10年(化学工学技士(基礎)及び化学工学修習士は5年)を撤廃しております。

能力水準
化学工学に関連した高度な専門的応用能力を必要とする業務を行うことができること。(筆記試験により能力を確認)
実務経験10年程度の能力が目安となります。

募集期間
6月1日 ~ 7月20日

試験日
8月下旬  ※2023年度は8月19日(土)

2021,2022年度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策を充分に取り、試験会場にて筆答試験を行いました。

試験内容
化学工学の基礎知識(計算、課題解決・設計問題、用語説明、技術課題と技術動向)に関する試験

認定期間
5年間。
5年経過後は、認定期間の終了時点で個人会員であれば、資格は在会期間中継続され、退会とともに失効します。

化学工学技士
(基礎)
PCEF:
Professional Chemical Engineer Fundamental

受験資格
特に設けません。

能力水準
大学の化学工学関連学科卒業程度の化学工学関連の基礎知識を有していること。(筆記試験により能力を確認)

募集期間
2023年度は7月21日~8月31日 13:00厳守

試験日
9月  ※2023年度は9月30日(土)

2021,2022年度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策を充分に取り、試験会場にて筆答試験を行いました。

試験内容
化学工学基礎に関する試験(計算・用語)

認定期間
8年間。
8年経過後は、資格は自動的に失効します。
2015年度合格者の認定期間は2024年2月29日までとなります

化学工学修習士
APCE:
Associate Professional Chemical Engineer

認定基準
化学工学の関連科目を履修していること。

能力水準
大学等で化学工学を学び化学工学の基礎知識を習得していること。

※2017年度をもって、審査を終了致しました。
但し、JABEE旧基準化学工学コースの在学生に限り、卒業年度の翌年に『旧基準化学工学コースの修了証』のコピーを提出すれば、引き続き、化学工学修習士資格を付与する制度を2023年度まで継続します。

また、本制度と並行して、化学工学に関する技術者としてのレベルの維持・向上を、自律的・継続的に促進する為、CPDポイント制度を取り入れています。引き続き、継続学習に励んでいただき、技術力の維持向上をお願い致します。

CPDガイドライン

資格制度受験料・登録料はこちら