Vol.79 No.5 (2015)
〔巻頭言〕 | ||
---|---|---|
電子図書館 | 社会基盤の長寿命化への化学工学的アプローチへの期待 | 久保内昌敏 |
〔特集〕材料の長寿命化への取り組み | ||
FREE | ゴムの劣化メカニズムと寿命(特に長寿命化を目指すために) | 大武義人 |
電子図書館 | 担持金属触媒の長寿命化~金属表面積を高く保つ~ | 岸田昌浩・竹中 壮 |
電子図書館 | 燃料電池の長寿命化へ向けた金属ルテニウム触媒の開発 | 草田康平・北川 宏 |
電子図書館 | 調和組織制御法による高強度・高靱性を有する金属材料の創製 | 太田美絵・菊池将一 上野 明・飴山 惠 |
電子図書館 | 長寿命人工関節の技術とその開発 | 京本政之・茂呂 徹 石原一彦 |
電子図書館 | 白華現象の抑制を目指した木材の難燃化処理 | 原田寿郎 |
電子図書館 | コンクリートの長寿命化技術 | 渡邉賢三・小林 聖 横関康祐 |
電子図書館 | 有機ELにおける長期駆動寿命の予測手法の開発と材料劣化機構の解明 | 筒井哲夫・宮口 敏 吉岡俊博 |
電子図書館 | プラスチックの実用強度と耐久性 | 本間精一 |
電子図書館 | 高温設備の余寿命診断 | 遠山 晃・篠田修和 |
電子図書館 | 固体高分子形燃料電池(PEFC)の耐久性評価研究 | 山﨑 修・河合秀樹 平井一裕 |
〔小特集〕エンジニアリングエコノミクス | ||
電子図書館 | はじめに・第1部 エコノミクス | 小松昭英 |
〔連載〕 | ||
電子図書館 | Excelで解く化学工学10大モデル 第7回 固定層吸着のKlinkenberg近似解 |
伊東 章 |
電子図書館 | 私の研究者・技術者人生 “Curiosity”に導かれた研究者人生 出会いが研究を誘う(その二) |
東谷 公 |
〔研究室紹介〕 | ||
電子図書館 | 山形大学 理工学研究科 バイオ化学工学専攻 高橋研究室 | 高橋幸司・高畑保之 松田良弘 |
〔学生会員の声〕 | ||
電子図書館 | 学生生活を振り返って | 谷口一生 |
〔法人会員コーナー〕 | ||
電子図書館 | わが社の化学工学系の職場の紹介 三洋化成工業株式会社 生産技術部の紹介 |
|
〔トピックス〕 | ||
電子図書館 | International Solvent Extraction Conference 2014(ISEC 2014)に参加して | 下条晃司郎 |
電子図書館 | JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 掲載論文 | |
電子図書館 | 新入会員 |