Vol.79 No.1 (2015)


〔巻頭言〕
電子図書館 JCEJのステータスのさらなる向上をめざして 塚田隆夫
〔特集〕我が国の化学工学教育の今と未来-化学工学の発展を願って-
FREE 化学工学教育のこれまでとこれから 伊東 章
電子図書館 大学・高等専門学校における化学工学教育カリキュラムの現状 佐藤剛史
電子図書館 企業における教育事例~千代田化工建設(株)における社員教育~ 兵藤伸二
電子図書館 企業における教育事例~安全技術者CPSE育成教育~ 徳竹修一
電子図書館 企業における教育事例~化学工学系社員への期待と教育について~ 巽 信博
電子図書館 企業における教育事例~出光興産(株)における製造技術系エンジニアの教育~ 高橋正幸
電子図書館 化学工学会における化学工学教育への取り組み 寺田昭彦・久米高生
電子図書館 化学工学科の学生が就職を前にどのように学ぶべきか AIChE;CEP Magazineより転載
電子図書館 King Abdullah University of Science and Technology(KAUST)における教育・研究方針 高鍋和広
電子図書館 化学工学教育に対する産業界からの意見・要望-アンケート結果- 編集委員会WG
電子図書館 座談会「我が国の化学工学教育の今と未来-化学工学の発展を願って-
電子図書館 我が国の化学工学教育の今と未来をまとめて 安居光國
電子図書館 化学工学を学びたい方のためへの手引き 内田博久・野田玲治
岩田修一・川端鋭憲
片岡 祥・小野 努
土屋活美・安居光國
電子図書館 化学工学教育に対する産業界からの意見・要望-企業マネージャーからの声- 編集委員会WG
電子図書館 座談会「我が国の化学工学教育の今と未来-化学工学の発展を願って-」を聞いて -学生オブザーバーの声- 内田博久
〔小特集〕
電子図書館 分離の基礎を数学力で学び直そう
第1回 混合物の種類と場における粒子の動き
相良 紘
〔連載〕
電子図書館 Excelで解く化学工学10大モデル|第3回 濾過のRuth式 伊東 章
電子図書館 私の研究者・技術者人生|すべての経験が,いずれ実となり花となる-化学工学に,無駄な経験などひとつもない-第1回 機械工学を学んだエンジニアとして 中島 幹
電子図書館 世界が舞台|BASF-The Chemical Company-での体験 木村理一郎
電子図書館 化学関連産業の経営課題|HDDのダウンサイジングと破壊的技術 西村二郎
電子図書館 化学工場における生産技術とこれからのマネジメント課題 山田英雄
〔学生会員の声〕
電子図書館 大学生活を振り返って 吉田 柊
〔研究室紹介〕
電子図書館 工学院大学工学部環境エネルギー化学科 中尾・赤松研究室 中尾真一・赤松憲樹
〔法人会員コーナー〕
電子図書館 わが社の化学工学系の職場の紹介 晃栄産業株式会社
〔トピックス〕
電子図書館 触媒分野での活躍が期待される2次元ナノシート 中川敬三
〔トピックス〕
電子図書館 直接燃料電池用の金属-金属酸化物-炭素からなる複合触媒 石飛宏
電子図書館 永年会員有資格者の皆様へ/シニア会員有資格者の皆様へ
電子図書館 JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN・化学工学論文集 掲載論文
電子図書館 次号内容予告
電子図書館 会告