Vol.78 No.11 (2014)

〔巻頭言〕
電子図書館 化学工学会での産学官連携 西岡光利
〔特集〕プリンタブルエレクトロニクス
FREE フレキシブルエレクトロニクス(FE)における製造プロセスの現状 淵上修三
電子図書館 エレクトロニクスデバイスを刷る~プリンテッドエレクトロニクスのプロセス技術~ 牛島洋史・日下靖之
野村健一・山本典孝
電子図書館 Printable Electronics:Research Trends in Europe Ike de VRIES・Pim GROEN
電子図書館 ロール to ロールナノインプリント法を用いたプリンタブルエレクトロニクスへの応用 三澤毅秀・坂田郁美
電子図書館 最先端プリンテッド・エレクトロニクス導電インク技術 菅沼克昭
電子図書館 印刷集積回路に向けた高機能銀ナノ粒子インク 熊木大介・時任静士
電子図書館 塗布プロセスにおける有機半導体薄膜構造・物性制御 辻 佳子
電子図書館 プリンタブルエレクトロニクスにおける乾燥欠陥 山村方人
電子図書館 フレキシブル有機薄膜太陽電池の開発と今後の展開 山岡弘明
電子図書館 フレキシブルエレクトロニクスへの応用事例「超薄板ガラスとプリンテッドエレクトロニクス材料」 小金澤光司・田頭 理
三谷真丈
電子図書館 タッチパネルとプリンタブル,フレキシブルエレクトロニクス 中谷健司
〔小特集〕 粒子・流体プロセス部会の最新動向と活動報告-震災復興への粒子・流体プロセス工学的アプローチ-
電子図書館 震災復興への粒子・流体プロセス工学的アプローチ 上ノ山 周
電子図書館 福島第一原発事故により発生した放射能汚染バイオマスの安全な減量化とエネルギー回収 張 其武・桐島 陽
佐藤修彰・齋藤文良
電子図書館 福島第一原子力発電所における汚染水処理技術 小山正史
電子図書館 汚染水浄化,汚染土壌減容化のキーテクノロジーは固液分離技術 椿 淳一郎
電子図書館 焼却灰の燃焼過程シミュレーション 横山 薫・栄 徳剛
小原義之
〔部会便り〕
電子図書館 粒子・流体プロセス部会(ミキシング技術分科会,熱物質流体工学分科会,粉体プロセス分科会)
電子図書館 材料・界面部会
〔連載〕
電子図書館 化学工学的環境モデリング | 第11回 永翁龍一
電子図書館 Excelで解く化学工学10大モデル | 第1回 蒸留塔のMcCabe-Thiele法 伊東 章
電子図書館 私の研究者・技術者人生 | 私の研究歴・ 遠藤 勲
〔隔月連載〕
電子図書館 世界が舞台 | 「見る」という日々の経験をもっと素敵なものに。 佐藤 純
〔連載〕
電子図書館 化学関連産業の経営課題 | もう一つのコンビナート統合-水島コンビナート:山陽人材育成講座- 小菅通孝
〔隔月連載〕
電子図書館 研究室紹介 | 東北大学 多元物質科学研究所 計測部門 ナノ界面化学研究分野 栗原和枝・水上雅史
田邉匡生・粕谷素洋
〔学生会員の声〕
電子図書館 私にとっての化学工学 青井慈喜
〔法人会員コーナー〕
電子図書館 わが社の化学工学系の職場紹介 | 東洋エンジニアリング株式会社 エンジニアリング本部 プロセスシステム部
〔トピックス〕
電子図書館 エネルギー材料としてのシリコンナノワイヤーの研究動向 稲澤 晋
電子図書館 単粒子モデルによるOxy-coal燃焼現象の理解の進展 奥村幸彦
〔本会の動き〕
電子図書館 産学官連携センター 「開発型企業の会」の紹介
電子図書館 次世代エネルギー社会検討委員会の活動報告 | エネルギーストレージ第4回研究会「水素エネルギーの社会利用展望」
〔目指せ! ダイバーシティー〕
電子図書館 「うちの取組」-ワーク・ライフ・バランスと人材多様性(diversity)の促進をめざして-
電子図書館 2014年度教育アンケート結果報告 「企業技術者に聞いた化学工学教育」と「応用化学系での化学工学教育の現状」
電子図書館 JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN掲載論文
電子図書館 新入会員