Vol.77 No.11 (2013)

〔巻頭言〕
電子図書館 資格制度を考える 川瀬健雄
〔特集〕マイクロ化学プロセスの最前線
FREE 生産ツールとしてのマイクロ化学技術の最近の動向と今後の展望 武藤明徳
電子図書館 マイクロ化学プロセスによる化学生産技術革新 前 一廣
電子図書館 フラッシュケミストリー:フローマイクロリアクターを用いる新しい合成化学 吉田潤一・高橋裕輔
永木愛一郎
電子図書館 マイクロ流体システムを用いた微量操作と分離法 関 実
電子図書館 マイクロ化学プロセスによるバイオディーゼル油の実用化 草壁克己
電子図書館 マイクロ流路におけるスラグ流を用いた迅速混合・物質移動操作 青木宣明
電子図書館 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR:Stacked Multi-Channel Reactor)の開発 松岡 亮
電子図書館 バイオマス原料からの汎用アクリレートモノマー製造プロセス開発への
マイクロリアクタの適用
安川隼也・二宮 航
大谷内 健
電子図書館 高温高圧マイクロリアクターによる色素材料合成技術の開発 川波 肇・山本一己
橋爪 隆・大前武士
電子図書館 解析活用によるマイクロ化学プロセス改善とリアクターシステム開発 富樫盛典・浅野由花子
電子図書館 企業におけるマイクロリアクターを用いた化学品製造プロセス研究開発の現状 太田俊彦
〔連載〕
電子図書館 数学を知れば化学工学がわかる|第15回 波動方程式とフーリエ変換のはなし 相良 紘
電子図書館 化学工学的環境モデリング(第1回) 永翁龍一
電子図書館 私の研究者・技術者人生|研究者冥利を求めて(その1) 原谷賢治
電子図書館 ケミカルエンジニアのための特許講座|第7回 特許権の侵害(2)と実用
新案
白石直子・林ゆう子
電子図書館 化学関連産業の経営課題|化学工学とプログラムマネジメント(2)
-市場と公益が共存できる持続可能なビジネスモデル創出を目指す
プログラムマネジメント-
亀山秀雄・吉田邦夫
〔研究室紹介〕
電子図書館 鶴岡工業高等専門学校物質工学科晶析工学研究室 三上貴司
〔学生会員の声〕
電子図書館 私の感じる化学工学の現状と今後 砂原 充
〔トピックス〕
電子図書館 マイクロバブルと超音波を用いた反応プロセスに関する研究動向 幕田寿典
電子図書館 「光」をリサイクルする~液晶ディスプレイにおける偏光子の研究動向~ 岡本尚樹
〔本会の動き〕
電子図書館 次世代エネルギー社会検討委員会の活動報告 「プロセス安全管理」
第2回,「エネルギーストレージ」第1回の研究会をそれぞれ開催
電子図書館 JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN掲載論文
電子図書館 新入会員