Vol.76 No.8 (2012)


〔巻頭言〕
電子図書館 化学工学会の更なる国際化に向けて 大久保達也
〔特集〕植物原料と化学工学
FREE 化学資源としてのバイオマス 渡辺隆司
電子図書館 植物資源の活用をめざして 橘 燦郎
電子図書館 植物性バイオマス構成成分の分離と有用製品化 中村嘉利・佐々木千鶴
電子図書館 非食糧系バイオマス(ジャトロファ油)のバイオディーゼル燃料への利用 山根浩二
電子図書館 二酸化炭素とバイオマス由来のジアミンからポリ尿素製造技術の開発 川波 肇・日置 潤
電子図書館 脂質産生藻類の収集と保存 関口弘志
電子図書館 主要植物油脂需給と長期の価格動向 鈴木政典
電子図書館 植物原料から生まれた界面活性剤 小川健次
電子図書館 稲わらを原料としたバイオエタノール製造実証の概要 和泉憲明
電子図書館 可食性インキ 根岸尚志
電子図書館 電子機器用のバイオプラスチックの開発 位地正年
電子図書館 油糧原料の搾油技術 佐久間寿仁
〔連載〕
電子図書館 数学を知れば化学工学がわかる | 第2回 対数と逆関数のはなし 相良 紘
電子図書館 シミュレータでの物性推算 | 第4回「気体と液体の密度」 大場茂夫・広浜誠也
電子図書館 私の研究者・技術者人生 私流のMOT 中西宏幸
電子図書館 化学関連産業の経営課題 サステナブルな経営を目指す化学関連産業の課題|~第77年「化学産業技術フォーラム」におけるパネル討論から~(その2) 宮木宏尚
〔学生会員の声〕
電子図書館 好きこそ研究の上手なれ 倍賞弘平
〔トピックス〕
電子図書館 セーフティケース 上田邦治
電子図書館 第44回秋季大会プレビュー
〔SCE-Netコーナー〕
電子図書館 技術懇談会での顔のつながり
電子図書館 JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN掲載論文
電子図書館 新入会員