Vol.76 No.1 (2012)
〔巻頭言〕 | ||
---|---|---|
電子図書館 | 化学工学会における情報サービス | 後藤雅宏 |
〔特集〕ナンバーワン | ||
FREE | 世界一細いシリコーンゴム中空糸膜と各種分離への応用 | 古澤巳千雄 |
電子図書館 | 世界初,高純度還元型コエンザイムQ10の機能と独自技術によるマイクロカプセル化 | 赤尾信介・植田貴志 神田彰久・北野光昭 |
電子図書館 | 世界最大の放射光施設SPring-8 | 廣沢一郎 |
電子図書館 | 古紙再生用脱墨剤 | 池田康司 |
電子図書館 | 世界初の海洋酵母ワイン | 柳田藤寿 |
電子図書館 | 地熱発電システムへの取組みと最新技術 | 尾上健志・田岸未来子 |
電子図書館 | ユニヴァーサルデザインとエコデザインが融合した世界最先端の乗用車・バス車輛の開発 | 西山敏樹 |
電子図書館 | 世界初超高圧電子顕微鏡用環境セルの開発 | 礒部繁人・大貫惣明 小島由継 |
電子図書館 | 米の品種偽装を見破る | 岸根雅宏 |
電子図書館 | グラスライニング製機器の工業界での歩みとこれからの展望 | 今中照雄・山本昌史 |
電子図書館 | 日本で一番に化学工学の授業を始めた学校 | 武田和宏 |
電子図書館 | 日本初の総合石油化学工場 | 原 茂 |
〔再掲〕 | ||
電子図書館 | 最初に化学工学を日本に伝えた人―吉川玉吉 | 内田俊一 |
〔隔月連載〕 | ||
電子図書館 | 創成教育を目指した化学工学の実習と実験の試み 実験とシミュレータ演習による化学工学の基礎力充実 | 鈴川一己・諸岡成治 |
〔連載〕 | ||
電子図書館 | 流体基礎講座―CFDで確かめる移動現象論―|平板上の境界層と温度境界層の厚みの比は? | 大川原真一 |
電子図書館 | 続Excelで気軽に化学工学―偏微分方程式にチャレンジ編― | 第5回 2次元定常拡散 |
伊東 章 |
電子図書館 | シミュレータでの物性推算|第2回 物性計算の基礎となる物性定数 データベースと推算 | 大場茂夫・広浜誠也 |
〔学生会員の声〕 | ||
電子図書館 | 感謝の気持ち | 加藤貴士 |
〔トピックス〕 | ||
電子図書館 | 高圧CO2によるドラッグデリバリー薄膜の創製 | 下山裕介 |
電子図書館 | Clearwater Clean Coal Conference参加報告 | 黒沢厚志 |
電子図書館 | JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN掲載論文 |