Vol.75 No.9 (2011)


〔巻頭言〕
電子図書館 次世代に向けての男女共同参画の取り組み 北川尚美
〔特集〕石炭とコークスの明るい未来を語る
FREE 貴重な石炭を大切に使う技術の開発に期待する 三浦孝一
電子図書館 原料炭の構造とコークス化 鷹觜利公
電子図書館 石炭ガス化技術とCO2分離回収 小俣浩次
電子図書館 我が国のクリーンコールテクノロジーの最新動向 牧野啓二
電子図書館 劣質炭の改質による石炭資源適用力の拡大―UBCとHPCの開発状況と展望― 重久卓夫・奥山憲幸
電子図書館 コークス製造技術の開発状況と今後の課題 加藤健次
電子図書館 製銑分野における資源対応力強化技術開発の最前線 青木秀之
電子図書館 褐炭の高度改質と転換に関する九州大学の取り組み 林潤一郎・松下洋介
電子図書館 釧路コールマインにおける採炭と海外技術者研修 松本裕之
電子図書館 中国における石炭ガス化炉の普及動向 林 石英・原田道昭
電子図書館 石炭を利用したバイオマスの高効率ガス化・熱分解技術 宝田恭之・Jing-Pei CAO
小川由起子・佐藤和好
電子図書館 次世代石炭ガス化発電技術 堤 敦司
〔小特集〕
電子図書館 クロスカップリングプロセス|工業生産におけるクロスカップリング反応の利用 藤澤直毅・番能 忠
電子図書館 工業化を果たしたクロスカップリング技術 曽我真一
電子図書館 クロスカップリング反応を活用した新規機能性発光色素の開発 山田幸司
〔連載〕
電子図書館 流体基礎講座―CFDで確かめる移動現象論―その上を走れる流体や,握れる流体はどうやって流れる? 大川原真一
電子図書館 私の研究者・技術者人生「旗指物は教育者,中身は研究者」 小川浩平
〔隔月連載〕
電子図書館 創成教育を目指した化学工学の実習と実験の試み|1年生の創成型科目「コアセミナー」の実施状況 岩井芳夫
〔連載〕
電子図書館 続Excelで気軽に化学工学―偏微分方程式にチャレンジ編―第2回 反応を伴う1次元非定常拡散 伊東 章
〔学生会員の声〕
電子図書館 「自分」を振り返ってみて 三谷昂之
〔トピックス〕
電子図書館 新規なプロピレンの製造技術の開発 辻 純平
電子図書館 粒子法による流体シミュレーション 萩原知明
電子図書館 JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN掲載論文