男女共同参画委員会
役割
本会では、男女が共同で参画する社会の形成を通じて、化学工学分野における調査・研究を活性化すること、内外の関係機関・団体等との交流により化学工学の進歩と化学関連産業の振興を図ることを目的として、男女共同参画委員会を設置し、化学工学分野の男女共同参画に寄与し、大学等教育機関、産業界、社会及び世界に貢献しています。
- 男女共同参画に寄与する啓発、普及活動
- 男女共同参画事業の計画立案及び実行
- 男女共同参画学協会連絡会への参加
組織図
活動
委員長挨拶
発足の経緯
活動概要
過去の行事
女性会員からのメッセージ
51 | 『英国留学レポート』 | 千代田化工建設(株) | T.U 氏 |
---|---|---|---|
50 | 『~流れるままに~』 | 日揮(株) | 堀川 愛子 氏 |
49 | 『“リズムを保つ”』 | 旭化成ケミカルズ(株) | 小西 美穂 氏 |
48 | 『理系の多様、π型を目指して』 | 日産自動車(株) | 高木 祥子 氏 |
47 | 『普通に働く・研究する』 | 名古屋大学 | 大河内 美奈 氏 |
うちの取組
18 | (株)東芝 人事 総務部 | 近藤由起子 氏 |
---|---|---|
17 | 岐阜大学男女共同参画推進室 特任助教 | 松井真一 氏 |
16 | (独)宇宙航空研究開発機構 人事部 | 杉原勝己 氏 |
15 | 早稲田大学 男女共同参画推進室 前室長 | 川田宏之 氏 |
14 | サントリーホールディングス(株)人事本部 | 弥富洋子 氏 |