化学工学会賞|2007年度(平成19年度)
以下、敬称略
学会賞
東谷 公(京都大学)
液相微粒子分散系のミクロからマクロへの体系化
研究賞
【内藤雅喜記念賞】
佐古 猛(静岡大学)
超臨界メタノールのミクロ溶媒特性の解明と特異的反応制御に関する研究
【實吉雅郎記念賞】
増田 隆夫(北海道大学)
ゼオライト触媒に関する触媒分子反応工学的研究
研究奨励賞
【玉置明善記念賞】
井藤 彰(九州大学大学院)
機能性磁性ナノ粒子を用いたティッシュエンジニアリング技術の開発
【實吉雅郎記念賞】
伊藤 大知(東京工業大学)
腹膜癒着防止のための新規バイオマテリアルの開発
【玉置明善記念賞】
熊田 陽一(京都工芸繊維大学)
特異的分子間相互作用を利用したタンパク質固定化技術の開発とイムノアッセイへの応用
【内藤雅喜記念賞】
境 慎司(九州大学大学院)
Coflowing Streamを利用した微小細胞包括カプセル作製技術の 開発とその応用に関する研究
【實吉雅郎記念賞】
三尾 浩(けいはんな(株))
大規模粉体シミュレーションによる電子写真システム内現像剤 流動/帯電挙動の解析
技術賞(*代表者)
*岸本 章、西村 浩一、柏木 愛一郎(大阪ガス(株))
ビル空調の冷温水ポンプ動力を30%削減する配管摩擦低減剤の開発
*院去 貢、北風 俊哉、田原 隆志、大年 善文(寿工業(株))
ナノ分散機の開発
*熊野 淳夫、丸井 一成、小寺 秀人、田中 利孝、藤原 信也(東洋紡績(株))
両端開口型中空糸型逆浸透膜モジュールの開発と工業化
*峯岸 進一、田中 祐之、植村 忠廣、松家 伸行、横川 勝己(東レ(株))
ポリフッ化ビニリデン製中空糸膜モジュールによる膜ろ過プロセスの開発
*小川 洋史、久保 建二、目瀬 央欣、小路 克利(フジキン(株))、鈴木 洋(神戸大学大学院)
新静止型流体混合・分散器の開発
技術奨励賞
阿蘇谷 利光(出光エンジニアリング(株))
固体粒子群燃焼場における輻射伝熱解析手法の開発
天野 壮一(三菱化学(株))
エチレンプラント初留塔の熱回収最適化
大寶 茂樹 (三井化学(株))
PID制御によるプラント運転最適化構築手法の標準化
武田 大(千代田化工建設(株))
活性炭触媒を用いた排煙脱硫プロセスの開発
学会活動功労賞
森 克芳(元 (独)産業技術総合研究所)
支部と懇話会活動に対する貢献
脇屋 和紀(大川原製作所(株))
化学工学会活動に対する貢献
研究功労賞
大沢 利男(東京大学大学院 工学系研究科)
CVD反応器などの実験装置・実験手法の考案・改良による化学工学研究に対する貢献