2014/5/9 | 東京 | 「リサイクル・バイオマス・ガス化」三部会(RGB)シンポジウム ―廃棄物,バイオマス,石炭等利用技術の最新動向― | 日本エネルギー学会 | TEL:03-3834-6456 FAX:03-3834-6458 |
2014/5/12~13 | 東京 | 日本膜学会第36年会 | 日本膜学会事務局第36年会係 | TEL:03-3815-2818 FAX:03-3815-2818 |
2014/5/12 | 東京 | 第27回環境工学連合講演会 | 日本学術会議事務局 | TEL:03-3403-1056 FAX:03-3403-1640 |
2014/5/14 | 東京 | 14-1超分子研究会 | 高分子学会 14-1超分子研究会係 | TEL:03-5540-3770 FAX:(03-5540-3737 |
2014/5/14~15 | 東京 | 首都大学東京 金の化学研究センター 国際キックオフ・ワークショップ | 首都大学東京 産学公連携センター企画・調査係 | TEL:042-677-2729 FAX:042-677-5640 |
2014/5/15 | 東京 | 界面コロイドラーニング―第30回現代コロイド・界面化学基礎講座― | 日本化学会 | TEL:03-3292-6163 FAX:03-3292-6318 |
2014/5/16 | 東京 | プラスチック成形加工学会「141回講演会」 | プラスチック成形加工学会事務局 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/5/16 | 福岡 | 第19回分子動力学シンポジウム | 日本材料学会 | |
2014/5/17 | 東京 | 第12回技術者のための技術者倫理セミナー ―事故・不祥事の背景から学ぶリスクマネジメント:笹子トンネル天井板落下事故― | 日本機械学会 | TEL:03-5360-3500 FAX:03-5360-3508 |
2014/5/19~21 | 東京 | トライポロジー会議2014春 東京 | 日本トライポロジー学会 | TEL:03-3434-1926 FAX:03-3434-3556 |
2014/5/20~21 | 東京 | 第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 | 日本空気清浄協会 | |
2014/5/20~23 | 大阪 | 第50回真空技術基礎講習会 | 大阪府技術協会 | TEL:0725-53-2329 FAX:0725-53-2332 |
2014/5/21~23 | 静岡 | 第51回日本伝熱シンポジウム | 第51回日本伝熱シンポジウム実行委員会事務局 | TEL:053-478-1046 FAX:053-478-1046 |
2014/5/21 | 東京 | 触媒化学と化学工学の融合を考えるシンポジウム-五十嵐 哲教授ご退職記念講演会- | 五十嵐哲教授ご退職記念実行委員会 | |
2014/5/22 | 東京 | 食品ハイドロコロイドセミナー2014 | 食品ハイドロコロイド研究会 | |
2014/5/23 | 東京 | 第25回食品ハイドロコロイドシンポジウム | 食品ハイドロコロイド研究会 | |
2014/5/23 | 東京 | MS分析技術基礎講習会~今さら聞けない基礎知識講習会~ | 日本水環境学会 | TEL:03-3632-5351 FAX:03-3632-5352 |
2014/5/27 | 大阪 | 腐食防食部門委員会 第298回例会 | 日本材料学会 | TEL:075-761-5321 FAX:075-761-5325 |
2014/5/29 | 東京 | 日本設備管理学会 平成26年度春季研究発表会 | 日本設備管理学会 | TEL:052-931-7077 FAX:052-931-5195 |
2014/5/30 | 東京 | 一般社団法人色材協会 平成26年度塗料講演会 | 色材協会 | TEL:03-3443-2811 FAX:03-3443-3699 |
2014/5/31 | 東京 | 平成26年度東北支部講演会 | 日本水環境学会東北支部 | TEL:03-3632-5351 FAX:03-3632-5352 |
2014/5/31~6/1 | 三重 | 第16回マリンバイオテクノロジー学会大会 | 日本水環境学会 | |
2014/6/2 | 京都 | 講話「レオロジー・クラシック」2014 | 日本レオロジー学会 | TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688 |
2014/6/3~4 | 東京 | プラスチック成形加工学会「第25回年次大会」 | プラスチック成形加工学会事務局 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/6/4~5 | 大阪 | 第57回表面科学基礎講座 | 日本表面学会事務局 | TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 |
2014/6/5~6 | 大阪 | 環境資源工学会 第132例会 | 環境資源工学会 | TEL:075-415-3661 FAX:075-415-3662 |
2014/6/6 | 東京 | 実用顕微評価技術セミナー2014 | 日本表面科学会 | TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 |
2014/6/6 | 東京 | 第217回西山記念技術講座 「日本の鉄鋼の発展を支えてきた製鉄・製鋼技術」 | 日本鉄鋼協会 | TEL:03-3669-5933 FAX:03-3669-5934 |
2014/6/6 | 東京 | 第2回海外情報セミナー 中国で知的財産は守れるのか?―実績と体験談より― | 日本紛体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/6/11~13 | 広島 | 第19回計算工学講習会 | 日本計算工学会 | TEL:03-3868-8957 FAX:03-3868-8957 |
2014/6/12 | 大阪 | 界面コロイドラーニング―第30回現代コロイド・界面化学基礎講座― | 日本化学会 | TEL:03-3292-6163 FAX:03-3292-6318 |
2014/6/16 | 大阪 | 第218回西山記念技術講座 「日本の鉄鋼の発展を支えてきた製鉄・製鋼技術」 | 日本鉄鋼協会 | TEL:03-3669-5933 FAX:03-3669-5934 |
2014/6/18~20 | 奈良 | The Joint Congresds of ACTS-2014 and CGOM11 | Organization Committee of ACTS-2014&CGOM11 | |
2014/6/20 | 神奈川 | No.14-57 産業・化学機械と安全部門 研究発表講演会2014夏―安全・安心を支える機械システム― | 日本機械学会 産業・化学機械と安全部門 | TEL:03-5360-3504 FAX:03-5360-3508 |
2014/6/23~27 | 東京 | 第25回キャタリシススクール | 第25回キャタリシススクール運営委員長 | FAX:03-5841-1167 |
2014/6/24~28 | 沖縄 | 第16回流れの可視化に関する国際会議(ISFV16) | 可視化情報学会 | |
2014/6/24~25 | 愛知 | 2014年産業技術総合研究所中部センター オープンラボ | 産業技術総合研究所 | TEL:052-736-7063 FAX:052-736-7403 |
2014/6/26~27 | 福井 | 第19回動力・エネルギー技術シンポジウム | 日本機械学会 | TEL:03-5360-3505 FAX:03-5360-3509 |
2014/7/1~3 | 東京 | 第58回表面科学基礎講座 | 日本表面科学会 | TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 |
2014/7/1 | 大阪 | 日本真空学会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2014 「大気圧プラズマ ―その基礎と新しい医療を目指した取り組み―」 | 日本真空学会 関西支部幹事 | TEL:075-724-7418 |
2014/7/3~5 | 福島 | 第3回環境放射能除染研究発表会 | 環境放射能除染学会 | TEL:03-6721-5083 FAX:03-6721-5084 |
2014/7/3~4 | 東京 | 第45回トライボロジー学会 | 日本トライボロジー学会 | TEL:03-3434-1926 FAX:03-3434-3556 |
2014/7/4 | 京都 | 第13回技術としての分散系レオロジー | 日本レオロジー学会 | FAX:075-315-8688 |
2014/7/4 | 京都 | 講習会:第13回技術としての分散系レオロジー | 日本レオロジー学会 | TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688 |
2014/7/7~9 | 東京 | 第51回アイソトープ・放射線 研究発表会 | 日本アイソトープ協会学術振興部 | TEL:03-5395-8081 FAX:03-5395-8053 |
2014/7/8~9 | 東京 | 圧力設備の材料、設計、施工、維持管理の基礎(東京) | 日本高圧力技術協会 | TEL:03-3255-3486 FAX:03-3255-3488 |
2014/7/10~11 | 京都 | シミュレーション講座―OCTAを用いた高分子材料シミュレーション― | 日本レオロジー学会 | TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688 |
2014/7/10~11 | 東京 | 安全工学シンポジウム2014 | 日本学術会議 | TEL:03-3456-2051 FAX:03-3456-2058 |
2014/7/11 | 東京 | 電気化学会海生生物汚損対策懇談会2014年第3回例会 | 電気化学会海生生物汚損対策懇談会事務局 | TEL:090-7100-5090 |
2014/7/19~20 | 福岡 | 第23回日本エネルギー学会大会 | 日本エネルギー学会 | TEL:03-3834-6456 FAX:03-3834-6458 |
2014/7/21~22 | 東京 | 第42回可視化情報シンポジウム | 可視化情報学会 | TEL:03-5876-1326 FAX:03-5876-1326 |
2014/7/22 | 大阪 | 腐食防食部門委員会 第299回例会 | 日本材料学会 | TEL:075-761-5321 FAX:075-761-5325 |
2014/7/23~24 | 愛知 | 粉体エンジニア早期養成講座 第1回【粉体工学基礎論】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/7/23~24 | 愛知 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第1回【粉体工学基礎論】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/7/24~25 | 兵庫 | 第52回触媒研究懇談会 | 触媒学会(西日本支部) | TEL:078-803-6173 FAX:078-803-6173 |
2014/7/27~8/1 | 東京 | 再生可能エネルギー2014国際会議 | 再生可能エネルギー2014国際会議組織委員会 | TEL:03-5294-3888 FAX:03-5294-0909 |
2014/7/28~30 | 北海道 | 混相流シンポジウム2014 | 日本混相流学会 混相流シンポジウム2014実行委員会事務局 | TEL:011-706-6429 FAX:011-706-6429 |
2014/7/28~7/29 | 宮城 | 日本が誇るマテリアルの世界 材料フェスタin仙台 | 東北大学多元物質科学研究所 | TEL:03-5350-5370 FAX:- |
2014/7/30~8/1 | 東京 | 太陽光発電に関する総合イベント「PVJapan2014」 | 太陽光発電協会 | TEL:03-6268-8544 FAX:03-6268-8566 |
2014/8/1 | 大阪 | 第7回腐食防食セミナー | 腐食防食学会 | TEL:06-6879-7470 FAX:06-6879-7471 |
2014/8/4 | 東京 | 東京大学1日体験化学教室 | 東京大学工学部化学・生命系3学科 | TEL:03-5841-7281 FAX:03-5841-7281 |
2014/8/4~6 | 千葉 | 第41回 コロージョン・セミナー | 腐食防食学会 | TEL:03-3875-1161 FAX:03-3815-1291 |
2014/8/6~8 | 茨城 | 第31回エアロゾル科学・技術研究討論会 | 第31回エアロゾル科学・技術延久討論会実行委員会 | TEL:029-861-8365 FAX:029-861-8358 |
2014/8/6 | 東京 | 夏休み科学教室 | 明治大学理工学部 | TEL:044-934-7576 |
2014/8/7 | 東京 | 東京都理科教育大会 | 東京都理化教育研究会 | TEL:03-3203-4301 FAX:03-3204-1045 |
2014/8/8 | 大阪 | すぐできる!なるほどザ科学実験会 | 日本分析化学専門学校 | TEL:06-6353-0347 FAX:06-6353-1828 |
2014/8/8 | 東京 | 血液・細胞の可視化計測実験とシミュレーションとの融合 | 可視化情報学会 | TEL:043-290-3212 FAX:043-290-3212 |
2014/8/10~8/15 | 京都 | 第15回国際伝熱会議IHTC-15 | 日本伝熱学会・日本学術会議 | TEL:075-383-3651 FAX:075-383-3652 |
2014/8/19~20 | 兵庫 | 粉体エンジニア早期養成講座 第2回【計測・測定】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/8/19~20 | 兵庫 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第2回【計測・測定】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/8/24~30 | 福岡 | 国際材料研究学会連合-アジア国際会議2014(IUMRS-JCA 2014) | 日本MRS IUMRS-ICA2014事務局 | TEL:045-263-8538 FAX:045-263-8539 |
2014/8/25~26 | 宮城 | 第52回炭素材料夏季セミナー | 炭素材料学会 | TEL:022-217-5627 FAX:022-217-5626 |
2014/8/25 | 富山 | 平成26年度高専女子フォーラムin東海北陸 | 国立高等専門学校機構 | TEL:076-493-3597 FAX:076-492-3859 |
2014/8/28~30 | 広島 | 第62回工学教育研究講演会 | 日本工学教育協会 | TEL:03-5442-1021 FAX:03-5442-0241 |
2014/8/28~29 | 大阪 | 粉体エンジニア早期養成講座 第3回【混合・混練】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/8/28~29 | 沖縄 | 第9回水素若手研究会 | 水素若手研究科実行委員会 | TEL:- FAX:- |
2014/8/28~29 | 大阪 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第3回【混合・混練】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/8/28 | 東京 | 第142回講演会 アロイ・ブレンド・複合化におけるナノフィラーの分散・制御技術 | プラスチック成形加工学会 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/9/1~3 | 高知 | 第30回 ファジィ システム シンポジウム(FSS2014) | 日本知能情報ファジィ学会事務局 | TEL:0948-24-3355 FAX:0948-24-3356 |
2014/9/1~3 | 徳島 | 第17回XAFS討論会 | 日本XAFS研究会 | TEL:088-656-7263 FAX:088-656-7263 |
2014/9/1~2 | 高知 | 2014年度JCOM 若手シンポジウム | 日本材料学会 | TEL:075-761-5325 FAX:075-761-5321 |
2014/9/2~5 | 高知 | 第54回真空夏季大会 | 日本真空学会 | TEL:03-3431-4395 FAX:03-3433-5371 |
2014/9/4~6 | 東京 | 第16回日本感性工学会大会 | 日本感性工学会 | |
2014/9/4~6 | 大阪 | 第23回バイオイメージング学会学術集会 | 日本バイオイメージング学会 | TEL:03-5841-4760 FAX:03-5802-3339 |
2014/9/4~6 | 大阪 | 第23回日本バイオイメージング学会学術集会 | 日本バイオイメージング学会 | TEL:06-6879-7924 FAX:06-6879-7875 |
2014/9/4~5 | 東京 | No.14-75講習会 『伝熱工学資料(改定第5版)』の内容を教材にした熱設計の基礎と応用 | 日本機械学会 | TEL:03-5360-3500 FAX:- |
2014/9/4~5 | 東京 | PMシンポジウム2014 | 日本プロジェクトマネジメント協会 | TEL:03-6234-0551 FAX:03-6234-0553 |
2014/9/4~5 | 大阪 | 第24回マイクロエレクトロニクスシンポジウム エレクトロニクス実装学会 | エレクトロニクス実装学会 | TEL:03-5310-2010 FAX:- |
2014/9/6 | 北海道 | 平成26年度高専女子フォーラムin北海道 | 国立高等専門学校機構 | TEL:0154-57-7222 FAX:0154-57-6256 |
2014/9/8~9 | 広島 | 第38回静電気学会全国大会 | 静電気学会 | TEL:03-3815-4171 FAX:- |
2014/9/8~9/10 | 滋賀 | 第17回 日本水環境学会シンポジウム(滋賀) | 日本水環境学会 | TEL:03-3632-5351 |
2014/9/10~9/13 | 佐賀 | 2014年度 日本冷凍空調学会年次大会 | 日本冷凍空調学会 | |
2014/9/11~12 | 埼玉 | 粉体エンジニア早期養成講座 第4回【粉体ハンドリングⅠ(輸送・供給)】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/9/11~12 | 東京 | 第11回ノー トパソコンでできる原子レベルのシミュレーション入門講習会 | 日本材料学会 | TEL:075-761-5321 FAX:075-761-5325 |
2014/9/11~12 | 埼玉 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第4回【粉体ハンドリング・(輸送・供給)】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/9/11~12 | 山形 | 第143回講演会 山形大学工学部を見に行こう! 有機エレクトロニクス 成形加工編 | プラスチック成形加工学会 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/9/13~14 | 東京 | Spring-8シンポジウム2014 | Spring-8ユーザー共同体 | TEL:0791-58-0949 FAX:0791-58-0830 |
2014/9/15~17 | 宮城 | 日本流体力学会年会2014 | 日本流体力学会 | TEL:03-3714-0427 FAX:03-3714-0434 |
2014/9/15~17 | 熊本 | 資源・素材2014(熊本) | 資源・素材学会 | TEL:03-3402-0541 FAX:03-3403-1776 |
2014/9/17~19 | 東京 | IFPEX2014(第24回フルードパワー国際見本市) | 日本フルードパワー工業会 | TEL:03-3433-5391 FAX:03-3434-3354 |
2014/9/19 | 東京 | 第65回技術セミナー 腐食診断・解析の基礎と最近の分析技術 | 腐食防食学会 | TEL:03-3875-1161 FAX:03-3815-1291 |
2014/9/19 | 大阪 | 腐食防食部門委員会 第300回例会 | 日本材料学会 | TEL:075-761-5321 FAX:075-761-5325 |
2014/9/24~25 | 東京 | 第17回 薄膜基礎講座 | 日本表面学会 | TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 |
2014/9/25~26 | 佐賀 | 第31回センシングフォーラム 計測部門大会 | 計測自動制御学会 | TEL:03-3814-4121 FAX:- |
2014/9/25~27 | 兵庫 | 第52回紛体に関する討論会 | 第52回紛体に関する討論会事務局 | TEL:079-267-4851 FAX:079-267-4851 |
2014/9/25 | 東京 | 化学生物総合管理学会 第11回学術総会「感染症のリスクの制御の現状と今後の展望」 | 化学生物総合管理学会 | TEL:03-5978-5096 |
2014/9/26~28 | 東京 | 第63回理論応用力学講演会 | 日本学術会議 機械工学委員会 土木工学・建築学委員会合同 IUTAM分科会 | |
2014/9/26~28 | 東京 | 理論応用力学講演会(第63回) | 理論応用力学講演会(第63回)実行委員会 | TEL:- FAX:- |
2014/9/28~30 | 大阪 | 第50回記念熱測定討論会 | 日本熱測定学会 | TEL:03-5821-7120 FAX:03-5821-7439 |
2014/9/29~30 | 岩手 | 海水・生活・化学連携シンポジウム | 日本海水学会若手会 | TEL:088-656-4440 FAX:088-656-4440 |
2014/9/29~30 | 富山 | スケジューリング・シンポジウム2014 | スケジューリング学会 | TEL:- FAX:- |
2014/10/2~3 | 京都 | 59th FRP CON-EX(コネックス)2014 | 強化プラスチック協会 | TEL:03-5812-3370 FAX:03-5812-3375 |
2014/10/9 | 東京 | 第26回高分子基礎物性研究会講座 | 高分子学会 高分子基礎物性研究会 | TEL:03-5540-3770 FAX:03-5540-3737 |
2014/10/9 | 東京 | 第17回成形加工テキストセミナー | プラスチック成形加工学会 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/10/10 | 東京 | 2014年 第4回例会 鉄注入―銅合金防食法 | 電気化学会海生生物汚損対策懇談会 | TEL:090-7100-5090 FAX:0722-93-0841 |
2014/10/15~17 | 福井 | 第62回レオロジー討論会 | 日本レオロジー学会 | TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688 |
2014/10/15~17 | 東京 | 2014地球環境保護 土壌・地下水浄化技術展 | フジサンケイビジネスアイ | TEL:03-3273-6180 FAX:03-3241-4999 |
2014/10/16~17 | 静岡 | 粉体エンジニア早期養成講座 第5回【粉体ハンドリングⅡ(プラント・貯槽)】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/10/16~17 | 東京 | 2014年度 ニューガラス大学院 | ニューガラスフォーラム | TEL:03-6279-2605 FAX:03-5389-5003 |
2014/10/16~17 | 静岡 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第5回【粉体ハンドリング・(プラント・貯槽)】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/10/21~10/22 | 東京 | 第10回固体潤滑シンポジウム | 日本トライボロジー学会 | TEL:03-3434-1926 FAX:03-3434-3556 |
2014/10/21 | 神奈川 | No. 14-113 講習会 水素の輸送・貯蔵・利用技術―「大規模水素貯蔵・輸送システム」実証プラントの見学 | 日本機械学会 | TEL:03-5360-3505 |
2014/10/22~10/24 | 宮城 | 第51回石炭科学会議 ~石炭の基礎的研究や利用に関する研究に対しての発表の場を提供~ | 日本エネルギー学会 | TEL:03-3834-6456 FAX:03-3834-6458 |
2014/10/23~24 | 福岡 | 第31回製剤と粒子設計シンポジウム講演 | 粉体工学会 | TEL:058-230-1022 FAX:058-230-1022 |
2014/10/23~24 | 愛知 | 粉体エンジニア早期養成講座 第6回【粉砕】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/10/23~24 | 北海道 | 第28回日本吸着学会研究発表会 | 日本吸着学会 | TEL:011-706-6590 |
2014/10/23~24 | 東京 | 2014年度 ニューガラス大学院 | ニューガラスフォーラム | TEL:03-6279-2605 FAX:03-5389-5003 |
2014/10/23~24 | 福岡 | 第31回製剤と粒子設計シンポジウム | 紛体工業会・製剤と粒子設計部会 | TEL:058-230-1022 FAX:058-230-1022 |
2014/10/23~24 | 愛知 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第6回【粉砕】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/10/23~24 | 滋賀 | 環境システム制御学会研究発表会 | 環境システム制御学会 | FAX:077-537-4997 |
2014/10/23~24 | 京都 | 第7回トライボロジー入門 西日本講座 ―トライボロジーの基本知識と考え方― | トライボロジー学会 | TEL:03-3434-1926 FAX:03-3434-3556 |
2014/10/24 | 東京 | 第66回白井石記念講座 「枯渇する金属資源に「今」我々ができること・すべきこと ~金属資源確保と材料設計の元素戦略~」 | 日本鉄鋼協会 | TEL:03-3669-5933 FAX:03-3669-5934 |
2014/10/24 | 東京 | 天然ガス部会資源文科会シンポジウム「非在来型天然ガスとエネルギー資源の新たな潮流」 | 日本エネルギー学会 | TEL:03-3834-6456 FAX:03-3834-6458 |
2014/10/27~30 | 茨城 | Eco Balance 2014(第11回エコバランス国際会議) | 日本LCA学会 | TEL:03-3503-4681 FAX:03-3597-0535 |
2014/10/27~28 | 京都 | 第58回材料工学連合講演会 | 日本学術会議 材料工学委員会 | TEL:03-3403-1056 FAX:03-3403-1640 |
2014/10/29 | 東京 | エンジニアリングシンポジウム2014 | エンジニアリング協会 | TEL:03-5405-7201 FAX:03-5405-8201 |
2014/10/30 | 東京 | 第40回腐食防食入門講座 | 腐食防食学会 | TEL:03-3815-1161 FAX:03-3815-1291 |
2014/10/31~11/1 | 秋田 | 第23回ソノケミストリー討論会 | 日本ソノケミストリー学会 | TEL:018-889-2385 FAX:018-889-2385 |
2014/10/31 | 東京 | 2014年度燃料電池材料研究会講座 | 高分子学会 | TEL:03-5540-3770 FAX:03-5540-3737 |
2014/11/2~11/5 | 兵庫 | 第2回ICMST国際会議 | 日本保全学会 | |
2014/11/2~11/9 | 島根 | 第7回表面科学に関する国際シンポジウム | 日本表面科学会 | TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 |
2014/11/5~8 | 岩手 | トライボロジー会議2014秋 盛岡 | 日本トライボロジー学会 | TEL:03-3434-1926 FAX:03-3434-5336 |
2014/11/5 | 福岡 | No.14-126 講習会 安全評価・認証の実務者が語る『機械安全と第三者評価・認証』 | 日本機械学会 | TEL:03-5360-3504 FAX:03-5360-3508 |
2014/11/5 | 東京 | 非在来型シンポジウム | 石油学会 | TEL:03-6206-4301 FAX:03-6206-4302 |
2014/11/6~11/8 | 島根 | 第34回表面科学学術講演会 | 日本表面科学会 | TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 |
2014/11/6 | 奈良 | 第23回ポリマー材料フォーラム | 公益社団法人 高分子学会 | TEL:03-5540-3770 FAX:03-5540-3737 |
2014/11/7 | 東京 | 平成26年度 材料科学基礎講座「医療機器開発のための材料科学」 | 日本材料科学会 | TEL:03-3262-9166 FAX:03-3262-7257 |
2014/11/7 | 神奈川 | 海水資源・環境シンポジウム2014 ―資源開発に伴って発生する塩水による環境破壊の現状と今後取り組むべき課題― | 日本海水学会 | TEL:0465-47-3161 FAX:0465-48-6242 |
2014/11/8~9 | 東京 | No.14-59 熱工学コンファレンス2014 | 日本機械学会 | TEL:03-5859-8011 FAX:03-5859-8001 |
2014/11/10~12 | 群馬 | 第57回自動制御連合講演会 | 計測自動制御学会 | TEL:- FAX:- |
2014/11/10 | 東京 | 第31回医用高分子研究会講座 | 高分子学会 医用高分子研究会 | TEL:03-5540-3771 FAX:03-5540-3737 |
2014/11/11~12 | 大阪 | 平成26年度HPI技術セミナー 圧力設備の材料、設計、施工、維持管理の基礎(大阪開催) | 日本高圧力技術協会 | TEL:03-3255-3486 FAX:03-3255-3488 |
2014/11/11 | 東京 | 触媒シンポジウム 水素エネルギーとエネルギーキャリア | 石油学会 | TEL:03-6206-4301 FAX:03-6206-4302 |
2014/11/12~14 | 東京 | ものづくりNEXT↑2014 | ものづくりNEXT↑事務局(日本能率協会 産業振興センター内) | TEL:03-3434-1988 FAX:03-3434-8076 |
2014/11/12~13 | 兵庫 | 粉体エンジニア早期養成講座 第7回【粒子加工】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/11/12~13 | 兵庫 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第7回【粒子加工】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/11/13 | 大阪 | 『高分子材料の耐久性評価』に関する講習会 | 日本材料学会 | TEL:075-761-5321 FAX:075-761-5325 |
2014/11/14~15 | 新潟 | 成形加工シンポジア2014 | プラスチック成形加工学会秋季大会実行委員会 | |
2014/11/14~15 | 新潟 | プラスチック成形加工学会第22回秋季大会 | プラスチック成形加工学会 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/11/17~19 | 高知 | 第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (化学工学会会員参加特典あり) | 日本電磁波エネルギー応用学会 | TEL:03-3414-4554 FAX:03-3414-4554 |
2014/11/18 | 大阪 | 第219回 西山記念技術講座 「材料設計を先導する物理解析技術・計算科学―活用事例と今後への期待―」 | 日本鉄鋼協会 | TEL:03-3669-5933 FAX:03-3669-5934 |
2014/11/18~20 | 東京 | 第55回 真空に関する連合講演会 | 日本真空学会 | TEL:03-3431-4395 FAX:03-3433-5371 |
2014/11/18 | 茨城 | 第24回環境工学総合シンポジウム2014 | 日本機械学会 | TEL:03-5350-3506 FAX:03-5360-3509 |
2014/11/18~21 | 東京 | 第31回ニューメンブレンテクノロジーシンポジウム2014 | 日本能率協会 | TEL:03-3434-0587 FAX:03-3434-8076 |
2014/11/18 | 東京 | 第10回微粒化セミナー | 日本エネルギー学会 | TEL:03-3834-6456 FAX:03-3834-6458 |
2014/11/20~21 | 静岡 | 粉体エンジニア早期養成講座 第8回【乾燥】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/11/20~21 | 静岡 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第8回【乾燥】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/11/21 | 東京 | 第13回技術としての分散系レオロジー | 日本レオロジー学会 | TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688 |
2014/11/22~24 | 徳島 | 第55回高圧討論会 | 日本高圧力学会 | TEL:070-5658-7626 FAX:020-4665-8596 |
2014/11/22~24 | 東京 | 第35回日本熱物性シンポジウム | 日本熱物性学会 | TEL:03-5876-1826 FAX:03-5876-1826 |
2014/11/25 | 東京 | 第220回 西山記念技術講座 「材料設計を先導する物理解析技術・計算科学―活用事例と今後への期待―」 | 日本鉄鋼協会 | TEL:03-3669-5933 FAX:03-3669-5934 |
2014/11/25~26 | 東京 | 第34回水素エネルギー協会大会 | 水素エネルギー協会 | FAX:03-5841-1866 |
2014/11/26~28 | 東京 | 国際粉体工業展東京2014 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-8176 FAX:075-352-8530 |
2014/11/26~11/27 | 東京 | 第30回ゼオライト研究発表会 | ゼオライト学会 | TEL:042-388-7040 FAX:042-388-7040 |
2014/11/26~27 | 兵庫 | 膜シンポジウム 2014 “膜科学と膜工学の現在・過去・未来” | 日本膜学会 | TEL:03-3815-2818 FAX:03-3815-2818 |
2014/11/27~11/28 | 神奈川 | 36th International Symposium on Dry Process(DPS2014) 第36回ドライプロセス国際シンポジウム | 応用物理学会 | TEL:046-841-3810 FAX:046-844-5903 |
2014/11/28 | 兵庫 | 実用表面分析セミナー2014 | 日本表面科学会関西支部 | TEL:078-992-6143 |
2014/11/29~30 | 愛知 | 第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 | 中部化学関係学協会支部連合協議会 | TEL:0568-51-9269 |
2014/11/29 | 東京 | 第13回技術者のための技術者倫理セミナー ―事故・不祥事の背景から学ぶリスクマネジメント:スタップ論文から何を学ぶか― | 日本機械学会 | FAX:03-5360-3508 |
2014/12/1 | 東京 | SPring-8/SACLAコンファレンス2014 ~進化する光が拓く科学技術 ~ | (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI) | TEL:0791-58-0949 FAX:0791-58-0830 |
2014/12/2~3 | 埼玉 | 粉体エンジニア早期養成講座 第9回【分級】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/12/2~3 | 埼玉 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第9回【分級】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/12/2~3 | 東京 | 第54回設備管理全国大会 | 日本プラントメンテナンス協会 | TEL:03-5733-6900 FAX:03-5733-6910 |
2014/12/2 | 東京 | バイオマテリアルの未来医療応用と分析・加工技術 | 近畿科学協会 機能性色素部会・エレクトロニクス部会 | TEL:06-6441-5531 FAX:06-6443-6685 |
2014/12/2 | 東京 | Salt & Seawater Science Seminar2014 | 塩事業センター | TEL:0465-47-3161 FAX:0465-48-6242 |
2014/12/2、9(隔日) | 神奈川 | KAST教育講座 めっき技術の最先端と新展開 | 神奈川科学技術アカデミー | TEL:044-819-2033 FAX:044-819-2097 |
2014/12/3~6 | 福岡 | SCIS & ISIS 2014 | | |
2014/12/3~5 | 岡山 | 第52回燃焼シンポジウム | 日本燃焼学会 | TEL:086-251-8049 FAX:086-251-8266 |
2014/12/3~4 | 東京 | 平成26年度HPI技術セミナー 信頼性に基づく減肉評価方法 | 日本高圧力技術協会 | TEL:03-3255-3486 FAX:03-3255-3488 |
2014/12/4 | 東京 | 産業・化学機械と安全部門 研究発表講演会2014冬 | 日本機械学会 | TEL:03-5360-3504 FAX:03-5360-3508 &nbnbsp; |
2014/12/5 | 兵庫 | HPCI戦略プログラム 第5回「分野4 次世代ものづくり」シンポジウム | 東京大学生産技術研究所 | TEL:03-5452-6661 FAX:03-5452-6662 |
2014/12/5 | 東京 | 2015年に実用化段階に至る燃料電池車のインパクト | 日本エネルギー学会・触媒学会 | TEL:03-3834-6456 FAX:03-3834-6458 |
2014/12/8~12/10 | 福岡 | 第41回炭素材料学会年会 | 炭素材料学会 | TEL:03-5389-6359 |
2014/12/9~11 | 東京 | 第28回数値流体力学シンポジウム | 日本流体力学会 | TEL:- FAX:03-5841-6624 |
2014/12/10~11 | 静岡 | 粉体エンジニア早期養成講座 第10回【集じん】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/12/10~11 | 静岡 | '14 粉体エンジニア早期養成講座・第10回【集じん】 | 日本粉体工業技術協会 | TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 |
2014/12/10 | 愛知 | 第19回資源循環型ものづくりシンポジウム | 名古屋産業振興公社 | TEL:052-736-5680 FAX:052-736-5685 |
2014/12/10 | 東京 | 第144回講演会 基礎から学ぶレオロジー「押出成形とレオロジー」 | プラスチック成形加工学会 | TEL:03-5436-3822 FAX:03-3779-9698 |
2014/12/11~12 | 東京 | 第4回潜熱工学シンポジウム | 日本潜熱工学研究会(熊野) | TEL:042-759-6213 |
2014/12/11~12 | 京都 | 第34回レオロジー講座 | 日本レオロジー学会 | TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688 |
2014/12/11 | 東京 | 先端エレクトロニクスのためのコロイド・界面化学(E-colloid) | 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 | TEL:03-3292-6163 FAX:03-3292-6318 |
2014/12/11 | 大阪 | 実用技術セミナー2014-暮らしに役立つ低真空・中真空技術- | 日本真空学会関西支部 | TEL:075-383-2279 |
2014/12/12 | 兵庫県 | 日本化学会のコロイドおよび界面化学部会 関西支部 実践講座 ナノ粒子の安全性と応用の最先端 | 日本化学会 コロイドおよび界面科学部会関西支部 | TEL:06-6368-0949 FAX:06-6368-0949 |
2014/12/17~19 | 富山 | Active Enzyme Molecule 2014(2014年酵素活性分子シンポジウム) | Active Enzyme Molecule 2014組織委員会 | TEL:0766-56-7500 FAX:0766-56-2498 |
2014/12/17~19 | 富山 | Active Enzyme Molecule 2014 (2014年 酵素活性分子シンポジウム) | 酵素工学研究会 | |
2014/12/17~19 | 高知 | 第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 日本電磁波エネルギー応用学会 | TEL:03-3414-4554 FAX:03-3414-4554 |
2014/12/17 | 東京都 | 第5回ファインバブル国際シンポジウム | 一般社団法人ファインバブル産業会 | |
2014/12/17 | 東京 | 革新的環境技術シンポジウム2014 | 地球環境産業技術研究機構 | TEL:03-5510-2591 FAX:03-5510-2592 |
2014/12/18~19 | 青森 | 第23回微粒化シンポジウム | 日本液体微粒化学会 | TEL:06-6466-1588 FAX:06-6463-2522 |
2014/12/20 | 広島 | 平成26年度高専女子フォーラムin中国 | 国立高等専門学校機構 | TEL:0823-73-8200 FAX:0823-71-9125 |
2014/12/23 | 兵庫 | 平成26年度高専女子フォーラムin関西 | 国立高等専門学校機構 | TEL:0743-55-6012 FAX:0743-55-6019 |